マネージメント-management-
DJ VIZZY
https://twitter.com/djvizzy
KAZRU
https://twitter.com/kazrunice
東京都中野区生まれ。幼少期は宮崎市で育ち、現在は福岡を拠点に活動中。世界有数のスニーカーショップ atmosにて多くのブランドCM Soundtrackを手がけている。
業務提携-partnership-
DJ POCKY
DJ POCKY ON AIR 番組
・cross fm(福岡)
MUSIC JAM/日曜日16時00分〜17時00分(収録)
・エフエム鹿児島
ミューズアップ/月・火曜日16時00分〜19時00分(生放送)
・エフエム宮崎
SUPER FRIDAY DJ POCKY’s RADIO SHOW! WEEKEND JAM/金曜日17時00分〜19時00分(生放送)
MUSIC JAM / 土曜日19時00分〜19時55分(収録)
・KTS鹿児島テレビ
かごニューマルシェ/金曜日15時55分〜16時50分(収録)
DJ POCKY 公式HP

ベーシスト、作編曲家
6歳からクラシックピアノを学び、14歳からベースを始める。
17歳からプロフェッショナルとしての活動を開始するが、1990年にアメリカ・ボストンのバークリー音楽学院へ入学の為渡米。
4年に渡るアメリカでの音楽活動を経て帰国し、国内にてベーシストとして数々のアーティストのレコーディングやツアーに参加する。
1998年にリットーミュージックより発売された「スラップベースの常套句」は爆発的なヒットを記録し、「日本を代表するスラップベーシスト」との評価を得る。
国内にてSing Like Talking、ゴスペラーズ、上妻宏光、平原綾香、海外アーティストに至ってはSteve Bailey、David T. walker等様々なアーティストをサポートする。
その後ベーシストのみならず、作編曲家、プロデューサーとしての頭角も現し、倖田來未、JUJUへの楽曲提供、佐藤竹善、鈴木雅之、中西圭三、mihimaru GT、Soffet、松下奈緒等数多くの著名アーティストの編曲、サウンドプロデュースを手がけている。
また、日立のイメージ楽曲、バレーボールリーグ(Vリーグ)のテーマソング、を制作するなど、その活動の場は多岐に渡りマルチミュージッククリエイターとして活動の幅を拡げている。
2010年には、バークリー時代の旧友であり、元T-SQUAREのフロントマン宮崎隆睦と「Teatro Raffinato~テアトロ・ラッフィナート」を結成。 自身のメインプロジェクトとしての活動をスタートする。
これまでにアルバムを2枚、シングルを1枚リリース。
セカンドアルバム「equals beauty」では新進気鋭の映画監督、廣原暁監督とのコラボによる短編映画「小さな思い出」を収録し、その音楽を担当。
今後の活動を期待されているユニットである。